清らかで豊富な地下水を有する大垣市は酒造りに適した土地柄です。
武内酒造は創業1744年(延享元年)。江戸中期の大垣城下で造り酒屋を始め、同酒造の創業銘柄「兄花」などの清酒を造り始めたと伝えられています。
蔵元
武内 昌史
1971年1月 岐阜県大垣市生まれ。
幼少期から高校卒業まで地元の大垣市にて過ごす。
1993年 大阪の大学を卒業(経営学専攻)
某大手アルコールメーカーに入社。地方の酒販店営業とエリアマーケティング(業務用市場)担当を経験。現場感覚とPDCA等の管理業務の経験を積む。
1998年 株式会社塩鎌屋(酒類卸)入社後、独立行政法人酒類総合研究所に出向。同研究所にて日本酒を中心に酒類製造に関する知識と、実際の醸造経験を重ねる。また、この時期に数多くの若手蔵元と交友関係を築く。
2000年 武内酒造(武内合資会社)に入社。当時、岐阜県酒造組合連合会の技術顧問をされていた中野浩氏に師事し、改めて酒造や利き酒等に関する技術指導を受ける。
2012年 先代の死去を機に9代目蔵元となり、現在に至る。
好きな言葉:「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
商売の心得:三方よし
杜氏
中島 行一
神奈川県出身。大学は工学部工業デザイン学科を卒業。
24歳から酒造りを始めて13年、杜氏歴は7年。
杜氏としての流派はないが、毎年岩手県で開催されている南部杜氏会・夏期酒造講習に参加している。
酒造りのこだわりは「蔵の個性を味で表現する」こと。
自社の利益やニーズを把握することも大事であると考えているので経営やマネジメントについても勉強している。
また日本酒に限らず他酒への関心も持ち続けるよう心掛けている。
武内酒造 ギャラリー
沿革 受賞歴
1744年 延享元年
(江戸時代)
1935年 昭和10年
1955年 昭和30年
1956年 昭和31年
1996年 平成8年
2016年 平成28年
2017年 平成29年
2018年 平成30年
2019年 令和元年
2021年 令和3年
2022年 令和4年
2023年 令和5年
個人業として清酒製造および販売業を創業 『屋号 塩鎌屋』
法人組織に変更
武内合資会社を設立し清酒製造および酒類、食品、清涼飲料等の卸問屋として発足
製造部門と販売部門を分離
清酒製造部門を武内合資会社とし、販売部門として株式会社塩鎌屋を設立。
-
昭和31年03月 岐阜県酒造組合連合 第3回清酒品評会 ★ 入賞【清酒兄花】
-
昭和32年11月 名古屋国税局 第3回清酒品評会 ★ 優等賞【清酒兄花】
-
昭和36年03月 岐阜県酒造組合連合 第8回清酒品評会 ★ 優等賞【清酒兄花】
-
昭和45年03月 岐阜県酒造組合連合 第17回清酒品評会 ★ 優等賞【清酒兄花】
-
平成06年04月 名古屋国税局 第42回 酒類鑑評会 ★ 入賞【清酒美濃紅梅】
-
平成07年04月 名古屋国税局 第43回 酒類鑑評会 ★ 入賞【清酒美濃紅梅】
-
平成08年05月 全国新酒鑑評会 ★ 金賞【清酒美濃紅梅】
-
平成09年05月 全国新酒鑑評会 ★ 金賞【清酒美濃紅梅】
-
平成10年04月 名古屋国税局 第46回 酒類鑑評会 ★ 入賞【清酒美濃紅梅】
-
平成10年05月 全国新酒鑑評会 ★ 金賞【清酒美濃紅梅】
-
平成13年04月 名古屋国税局 第49回 酒類鑑評会 ★ 入賞【清酒美濃紅梅】
-
平成15年04月 名古屋国税局 第51回 酒類鑑評会 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
平成16年05月 全国新酒鑑評会 ★ 金賞【清酒美濃紅梅】
-
平成17年04月 名古屋国税局 第53回 酒類鑑評会 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
平成17年05月 第93回 全国新酒鑑評会 ★ 金賞【清酒美濃紅梅】
-
平成18年04月 名古屋国税局 第54回酒類鑑評会 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
平成20年05月 第96回 全国新酒鑑評会 ★ 金賞【清酒美濃紅梅】
-
平成20年10月 名古屋国税局 第56回酒類鑑評会 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
平成21年11月 名古屋国税局 第57回酒類鑑評会 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
平成24年11月 名古屋国税局 第61回酒類鑑評会 吟醸酒の部 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
平成27年05月 全国新酒鑑評会 ★ 入賞【清酒美濃紅梅】
-
平成27年11月 名古屋国税局 第64回酒類鑑評会 吟醸酒の部 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
2016年02月 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016 スパークリングSAKE部門 ★ 金賞 【美濃紅梅一滴千山TAKE3】
-
2016年05月 インターナショナルワインチャレンジ2016 純米酒の部 ★ COMMENDED【一滴千山TAKE1】 本醸造酒の部 ★ COMMENDED【美濃紅梅 本醸造】 大吟醸の部 ★ COMMENDED【美濃紅梅 大吟醸】
-
平成28年11月 名古屋国税局 第65回酒類鑑評会 吟醸酒の部 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
2017年04月 インターナショナルワインチャレンジ2017 古酒の部 ★ SILVER【美濃紅梅 秘蔵古酒】 純米吟醸酒の部 ★ COMMENDED【美濃紅梅 純米吟醸】
-
2017年06月 KURA MASTER 2017 純米酒部門 ★ プラチナ賞【美濃紅梅 特別純米酒】
-
平成29年07月 全国燗酒コンテスト2017 お値打ちぬる燗部門 ★ 金賞【上撰 大垣城】 特殊ぬる燗部門 ★ 金賞【美濃紅梅 秘蔵古酒2003年製造 特別本醸造酒】
-
平成29年 名古屋国税局 第66回酒類鑑評会 本醸造の部 ★ 優等賞【清酒美濃紅梅】
-
2018年02月 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018 スパークリングSAKE部門 ★ 金賞【一滴千山TAKE3 Sparkling】
-
平成30年07月 全国燗酒コンテスト2018 プレミアム燗酒部門 ★ 金賞【美濃紅梅 純米酒】
-
2018年 SAKE-CHINA Awards 純米酒部門 ★ GOLD PRIZE【美濃紅梅 特別純米酒】
-
2019年 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019 プレミアム純米酒 ★ 金賞【一滴千山 特別純米生詰原酒 五百万石】
-
令和元年 全国燗酒コンテスト2019 プレミアム燗酒部門 ★ 最高金賞【美濃紅梅 純米吟醸酒】
-
令和元年 全国新酒鑑評会 ★ 入賞【美濃紅梅 大吟醸】
-
令和3年 名古屋国税局 第70回酒類鑑評会 燗酒の部 ★ 優等賞【美濃紅梅 本醸造】
-
令和3年 全国燗酒コンテスト2021 お値打ち熱燗部門 ★ 金賞【大垣城 上撰】
-
2022年 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022 プレミアム純米酒部門 ★ 金賞【一滴千山 ひだほまれ 純米吟醸 無濾過原酒】
-
令和4年 全国燗酒コンテスト2022 お値打ち熱燗部門 ★ 最高金賞【大垣城 上撰】
-
令和5年03月 岐阜県新酒鑑評会 第30回 岐阜県議会議長賞【御幸鶴 純米吟醸酒】 岐阜県連合会長賞 純米吟醸酒の部【御幸鶴】
武内酒造 ギャラリー
岐阜大垣
武内合資会社
代表
武内 昌史
〒503-0897 岐阜県大垣市伝馬町1番地
営業時間
9:00~18:00 定休日/日曜日
お問合わせ
電話 : 0584-81-3311
Email : info@takeuchi-shuzo.com
< 酒蔵見学のご案内 >
通常酒蔵見学は行っておりません。
酒蔵イベント等にてご案内させていただいております。
イベント情報はこちらよりご確認ください。